TCS

恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値

  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
日本語
  • ENGLISH
  • 中文
  • 日本語
  • 한국어
Search
Search
  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
TCSニュース
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
검색

三国協力活動
第3回日中韓記者交流プログラム (2016年6月27日-7月6日)
2016-06-27 ~ 2016-07-06   日中韓三国協力事務局(TCS)は、2016年6月27日から7月6日、第3回日中韓記者交流プログラムを実施し、日本、中国、韓国を訪問しました。梅澤彰馬事務次長の引率の下、日中韓記者計13名が参加しました。     今年度のプログラムでは、日中韓三国の古都である京都、西安及び慶州を訪問し、伝統文化及び歴史的遺産を探索しました。これらの... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
第1回東アジア経済連携フォーラムへの参加(2016年7月3日、日本・東京)
2016-07-03 7月3日、梅澤彰馬日中韓三国協力事務局次長は、東京にて開催された第1回東アジア経済連携フォーラムに参加しました。このフォーラムは、日中産学官機構、中国商務部国際貿易経済合作研究院(CAITEC)、韓国対外経済政策研究院(KIEP)により開催されました。   東アジアにおける経済連携の促進を目的としたこのフォーラムは、「東アジアの経済連携に向けてーRCEPの実現と... 詳細はこちら

三国協力活動
第5回日中韓月例講演会(TCS LOUPE)の開催 (2016年6月29日、韓国・ソウル)
2016-06-29   2016年6月29日に第5回日中韓月例講演会(TCS LOUPE)が開催されました。講演会では、東アジア食の専門家として著名な韓国学中央研究院の周永河(チュ・ヨンハ)先生に、「日中韓の食文化の類似性と相違性」について発表して頂きました。   周先生は、長年、文化交流を通じて培ってきた関係性の深い三国の食文化の歴史的、地理的な背景を辿りました。同講演は... 詳細はこちら

三国協力活動
共同プロジェクト「サプライチェーン連結性向上のための三国間協力」第3回研究会の開催(2016年6月27・28日、中国・北京)
2016-06-27 ~ 2016-06-28 6月27・28日、日中韓三国協力事務局は、北京にて、共同プロジェクト「サプライチェーン連結性(SCC)向上のための三国間協力」の第3回研究会を開催しました。研究会には、三国から中国国際貿易経済合作研究所(CAITEC)、大韓貿易投資振興公社(KOTRA)及び韓国対外経済政策研究院(KIEP)、日本貿易振興機構(ジェトロ)の参加に加え、政府関係者も出席しました。  李鍾憲(... 詳細はこちら

三国協力活動
第4回日中韓三国防災机上演習(TTX)の開催(2016年6月22日、韓国・ソウル)
2016-06-22   2016年6月22日、第4回日中韓三国防災机上演習(TTX)が韓国・ソウルにて開催されました。本演習は、韓国国民安全処が主催し、日中韓三国協力事務局が議事進行を行いました。  今般の演習には、韓国の国民安全処、外交部、韓国国際協力団(KOICA)、日本の外務省、内閣府、独立行政法人国際協力機構(JICA)、中国の民政部など、三国の防災関連省庁及び機関が出席しま... 詳細はこちら

三国協力活動
「環境に対する人々の意識向上に関する日中韓協議」の開催(2016年6月16日、韓国・ソウル)
2016-06-16   6月16日、日中韓三国協力事務局は、「環境に対する人々の意識向上に関する日中韓協議」を韓国・ソウルの三国協力事務局にて開催しました。この協議は、2016年4月27日に静岡で行なわれた第18回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM18)にて、三大臣が、三国協力事務局との協力により具体的なテーマや取り組みに関する協議の開催に合意したことを受け、行なわれたものです。「環境に対する人々... 詳細はこちら

その他
日中韓の公務員との会議の開催(2016年6月9日、韓国・ソウル)
2016-06-09   2016年6月9日、日中韓三国協力事務局は、日中韓三国の中堅公務員とソウルの政府合同庁舎にて会議を行いました。第9回若手・中堅職員合同研修は、日中韓三国の人事行政機関が共催したもので、人事行政分野における三国協力を紹介する目的で行われました。梅澤彰馬日中韓三国協力事務局次長及び張殷榮(チャン・インヨン)社会文化部長が同会議に出席しました。    梅澤... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
ボアオ・アジア・フォーラムでの「アジア地域協力円卓会議」への参加(2016年3月25日、中国・海南)
2016-06-08 2016年3月25日、中国・海南にて開催されたボアオ・アジア・フォーラムの「アジア地域協力円卓会議」に、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長が参加しました。同円卓会議には、上海協力機構(SOC)事務局、アジア相互協力信頼醸成措置会議(CICA)事務局、南アジア地域協力連合(SAARC)事務局、日中韓三国それぞれに設置されているASEAN(東南アジア諸国連合)センターなど、地域... 詳細はこちら

その他
大連外国語大学での講演(2016年6月7日、中国・大連)
2016-06-07   2016年6月7日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長は、中国大連市の大連外国語大学(DUFL)から招待を受け、同大学で学生向けに講演を行いました。楊事務局長は、訪問期間中、大学キャンパス内を見学するとともに、「東北アジア研究」を発刊する日中韓協力研究センター(TCSC)にも訪問しました。  刘宏(りゅう・こう)大連外国語大学長との面談で、大連外語... 詳細はこちら
FIRST PREV 76 77 78 79 80 NEXT LAST
TCSについて
  • 概要
  • ごあいさつ
  • 組織構成
  • マスコット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
日中韓の協議体
  • 日中韓統計
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓資料
  • 日中韓協力概要
  • - 日中韓データ一覧
  • - 日中韓関連組織
ニュース&メディア
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
プログラム
  • イベント情報
  • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
  • 日中韓企業家フォーラム
  • 日中韓記者交流プログラム
  • 日中韓FTAセミナー
  • アーカイブ
  • TCSプログラム
青少年交流事業
  • 青少年交流事業
DATA
  • 報告
  • フォーラム
  • 経済
  • 社会・文化
  • 人間の安全保障
  • 宣伝資料

TCS 푸터로고

  • 〒03185 ソウル特別市鐘路区新門安路82Sタワー20階PHONE : +82-2-733-4700FAX : +82-2-733-2525E-mail : tcs@tcs-asia.org
  • Copyright (c) 2019 TRILATERAL COOPERATION SECRETARIAT. All Rights Reserved.
  • 인스타그램 바로가기
  • 트위터 바로가기
  • 페이스북 바로가기
  • 유튜브 바로가기
  • 웨이보 바로가기
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓統計
  • TCSイベント
  • TCSニュース
  • 採用情報
  • SNS
  • Top