TCS

恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値

  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
日本語
  • ENGLISH
  • 中文
  • 日本語
  • 한국어
Search
Search
  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
TCSニュース
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
검색

三国協力活動
東アジア文化都市2017の開幕式に出席(2017年2月18日、日本・京都)
2017-02-18   2017年2月18日、梅澤彰馬日中韓三国協力事務次長が率いる事務局代表団は、日本・京都市で行われた東アジア文化都市2017の開幕式に出席しました。同式典を皮切りに、1年間を通して、京都市(日本)、長沙市(中国)、大邱広域市(韓国)の三都市間で多彩な文化交流活動が実施される予定です。  「東アジアが鼓動する」との共同スローガンの下、門川大作・京都市長、権泳臻(ク... 詳細はこちら

協議体
第3回日中韓サイバー協議の開催(2017年2月10日、日本・東京)
2017-02-10   2017年2月10日、日本・東京にて、第3回日中韓サイバー協議が開催されました。日本から水嶋光一外務省総合外交政策局審議官兼サイバー政策担当大使、韓国から申孟浩(シン・メンホ)外交部国際安全保障大使、中国から龍舟(りゅう・しゅう)外交部サイバー事務調整官をはじめとする関係省庁の代表者が出席し、日中韓三国協力事務局代表団もオブザーバーとして出席しました。  ... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
第1回済州レクチャーシリーズでの講義(2017年2月9日、韓国・済州島)
2017-02-09   2017年2月9日、韓国・済州島にて、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長は済州平和研究院が主催した第1回済州レクチャーシリーズにおいて、「日中韓三国協力と地方経済活性化」というテーマで講義を行いました。  楊事務局長は、三国協力の進捗および事務局の機能やこれまでの歩み、三国地方政府間の交流や協力を促進するための主要な協力の仕組について紹介するととも... 詳細はこちら

その他
元喜龍済州知事への表敬訪問(2017年2月9日、韓国・済州島)
2017-02-09   2017年2月9日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長率いる事務局代表団は、韓国・済州島を訪れ、元喜龍(ウォン・ヒリョン)済州道知事と面談しました。  楊事務局長は、地方政府間の協力は三国協力に不可欠であり、済州島の地政学的、文化的な強みがあると強調するとともに、済州平和研究院との連携を継続していきたい旨を伝えました。  元知事は、事... 詳細はこちら

その他
何忠友広東省人民政府副省長との面談(2017年1月16日、中国・広州)
2017-01-26   2017年1月16日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長率いる事務局代表団は、中国・広東省を訪問し何忠友(か・ちゅうゆう)広東省人民政府副省長と面談をしました。   楊事務局長は、三国が結束することでアジア全体に繁栄がもたらされるとし、特に地方政府レベルでの人的交流の重要性を強調しました。また、三国が欧州連合(EU)や北米自由貿易協定(N... 詳細はこちら

その他
恵州市内の日本及び韓国企業への訪問(2017年1月19日、中国・広東省恵州)
2017-01-19 2017年1月19日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局率いる事務局代表団は、ソニー株式会社及び日立LGデータストレージを訪問し、各企業の概況と発展について説明を受けました。   ▲恵州市ソニー株式会社見学の様子▲日立LGデータストレージでの面談  詳細はこちら

その他
余金富中国・広東省恵州市人民政府副市長との面談(2017年1月18日、中国・広東省恵州)
2017-01-18   2017年1月18日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長率いる事務局代表団は、中国・広東省恵州市を訪問し、余金富(よ・きんふ)恵州市人民政府副市長と面談をしました。   余副市長は、恵州市は電気や、IT、石油化学産業の面での基礎インフラが発達しており、将来三国協力を進めるにあたり、文化的、地理的、経済的及び産業的に有利であると言及しました... 詳細はこちら

その他
広東省への訪問(2017年1月17日、中国・広州)
2017-01-17   2017年1月17日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長率いる事務局代表団は、中国・広東省広州市を訪問し、広州自動車グループトヨタ自動車有限会社、広州南沙自由貿易試験区、広州経済技術開発区、LGディスプレイ、励豊文化科学株式有限会社を視察しました。   事務局および代表団は、各企業の現状と今後の見通しについて説明を受けました。 ... 詳細はこちら

その他
徐正河済州平和研究院長の来訪(2016年12月16日、韓国・ソウル)
2016-12-16 2016年12月16日、徐正河(ソ・ジョンハ)済州平和研究院長が、日中韓三国協力事務局を訪問しました。楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長、李鍾憲(イ・ジョンホン)事務次長との間で、両機関の今後の協力促進について意見交換を行いました。また、両機関は、「平和と繁栄のための済州フォーラム」を通じてさまざまな分野における三国協力を推進し、北東アジア地域の平和と安定、互恵的な協力に貢... 詳細はこちら
FIRST PREV 76 77 78 79 80 NEXT LAST
TCSについて
  • 概要
  • ごあいさつ
  • 組織構成
  • マスコット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
日中韓の協議体
  • 日中韓統計
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓資料
  • 日中韓協力概要
  • - 日中韓データ一覧
  • - 日中韓関連組織
ニュース&メディア
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
プログラム
  • イベント情報
  • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
  • 日中韓企業家フォーラム
  • 日中韓記者交流プログラム
  • 日中韓FTAセミナー
  • アーカイブ
  • TCSプログラム
青少年交流事業
  • 青少年交流事業
DATA
  • 報告
  • フォーラム
  • 経済
  • 社会・文化
  • 人間の安全保障
  • 宣伝資料

TCS 푸터로고

  • 〒03185 ソウル特別市鐘路区新門安路82Sタワー20階PHONE : +82-2-733-4700FAX : +82-2-733-2525E-mail : tcs@tcs-asia.org
  • Copyright (c) 2019 TRILATERAL COOPERATION SECRETARIAT. All Rights Reserved.
  • 인스타그램 바로가기
  • 트위터 바로가기
  • 페이스북 바로가기
  • 유튜브 바로가기
  • 웨이보 바로가기
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓統計
  • TCSイベント
  • TCSニュース
  • 採用情報
  • SNS
  • Top